自己破産は法律で認められた敗者復活の制度です!
1459views
カテゴリ:借金の悩み・疑問
自己破産という言葉を聞くと、悪いイメージしかない方が多いのではないかと思います。
お金が払えなくて、全てを失った人というイメージがあるのではないでしょうか。
お金が払えなくなったのは事実ですが、人生を失った訳ではありません。
かなり誤解されている方が多いと思いますので、少しご説明致します。
【自己破産とは法的にやり直すチャンスを認めている制度】
自己破産というのは法律用語で、破産法に規定されています。
破産法第一条には明確に「債務者について経済生活の再生の機会の確保を図ることを目的とする。」と規定されています。
この条文が示している通り、債務がある人に再生の機会を確保することを法律が規定しているのです。
ですから、簡単に言えば敗者復活することを認めている制度と言えるのです。
自己破産という言葉の単純なイメージは悪いものですが、法律が規定している趣旨はとても崇高なものと言えます。
誰だって人生で失敗するのです。失敗しないで人生を終える人は皆無です。
経済的に失敗したからと言って、人生そのものに失敗した訳ではありませんし、
人格まで否定されるべきものでは絶対にありません。
国民は等しく基本的人権は憲法で保証されているのです。
お金の支払いができなくなった人に対する救済策を規定しているのが破産法です。
余り知られていないことですが、自己破産というのは人としての存在価値を認めて、
もう一度やり直すチャンスを与えてくれる制度という風に捉えて下さい。
【裁判所への申立から始まる】
自己破産の手続きは法律に則って進められます。
最も基本的なことは、裁判所に申立てをして、宣告を受ける手続きだということです。
ですから、自らが破産宣告をするのではなくて、この人は破産しましたよと裁判所が宣告をする仕組みなんです。
破産申立から破産宣告を受けるまでには一定の時間がかかります。
先ず裁判所に申立をするには一定の書面手続きが必要になります。
この手続きはとても煩雑な手続きなので、個人で行うのは極めて困難と言えます。
そこで、一般的には弁護士さんに依頼をして申立の手続きを代行してもらいます。
その為に、弁護士さんと契約をすることが必要になります。
弁護士さんと契約ができると、弁護士さんが手続きを進めてくれますから、
弁護士さんの指示に従って下さい。
そして最終的に裁判所が破産宣告をした段階で、貴方は自己破産者になります。
如何でしたでしょうか?
自己破産という法律の手続きは、決して失敗者という烙印を押す為の制度などではなく、
再起を図る為に国が認めた救済策なんです。
ご参考になったら幸いです。
債務者の強い味方はウイズユー司法書士事務所がおすすめな理由
\この記事が気に入ったらいいね!/
この記事が気に入ったらぜひ
いいね!してください。
皆様に役立つ情報をお届けします。
その他のあなたにオススメの記事
-
7261views
カテゴリ:体験談
パチンコ依存症で借金地獄に陥った主婦の体験談…人生…
「どうしよう・・・もう返せない・・・」「もう旦那に言うしかないかも・・・」「勝てると思ったのに・・・」はじめまして、里美といいます。現在は40代の主婦…
-
2713views
カテゴリ:体験談
消費者金融で借りて借金地獄に陥った体験談…
消費者金融で借金80万円・・・夫にバレて離婚の危機に 30代前半の福岡県に住む専業主婦です。夫も30代前半で、パソコンのソフトウェアを作る中…
-
2478views
カテゴリ:借金の悩み・疑問
債務整理の種類と選び方とは?…
債務整理といっても様々な方法があります。『自己破産』、『個人再生』、『任意整理』、『特定調停』の4つの方法になりますが、実際にどんな場合にどの方法を選…